remedie

メモメモ

宮川さんにremedieって"Pluggable media center application"のproject memberに加えてもらったので,自分ならどんな作りになるのか考えてるところ

シナリオ

こんな感じのことができればいいのかな

  • 設定ファイルでどこを巡回するのか記載しておくと
  • 定期的に巡回してそのサイトの最新情報を取得する
  • 取得した最新情報が既知であれば廃棄し,新規であれば登録する
  • 登録した情報をユーザに一覧表示し,ユーザが:
    • 既読フラグを付けた場合は,もう表示しない
    • 未読フラグを付けた場合は,次回も表示する
    • ブックマークフラグを付けた場合は,指定の(ソーシャル)ブックマークに登録し
    • 保存フラグを付けた場合は,DLNAサーバにコンテンツごと保存
    • 再生フラグを付けた場合は,ユーザが利用するツールに併せた形式で情報提供
  • DLNAサーバも巡回対象になっている

こう考えるとよくわからないのが,

  • DLNAサーバへのコンテンツ保存
  • そこに登録された情報の取得
  • コンテンツダウンロードの方法

って感じなので,まずそこから調べてみることに.

DLNA

まずはDLNAサーバとクライアントが必要で,このサイトに情報がまとまってる.手持ちのマシンがiBookG4とeee ubuntuインストールしたeeepcなので,linuxmac用のサーバとなるとMediaTombか,Geekboxなのかな.GeexboxはDLNAサーバへのアクセスをFUSE使ってローカルなファイルへのアクセスに見せているので,使うのは簡単かもしれないけど,トラブルシュートが難しそう.
ちなみに,CPANモジュールにはNet::UPnPというのがあって,このモジュールの作者は2004年度第2回未踏ソフトウェア創造事業で採択されてる今野賢さん.この人が作っているCyberLink for Perlも参考になりそうなんだけど,まだよくわからないところ.