2006-01-01から1年間の記事一覧

Plaggerで監視

Test::Harnessを使う 以前からPlaggerでシステムとかサービスの監視をしたいなと思ってました.どういう風にすると汎用的になるのかを考えていたんですが,Net::SSL::ExpireDateを使って証明書の期限切れをチェックするツールを書いている際にTest::Harness…

オンラインで証明書の期限切れをチェック

モジュールを使うのじゃ 昨日の作ったチェックツールはNet::SSL::ExpireDateを使っていなかったので,今日は使うようにしてみました.id:hirose31さんのNet::SSL::ExpireDate + Test::Base で証明書の期限切れをチェック - (ひ)メモを見てやっとTest::Bas…

Net::SSL::ExpireDateはすごい

SSL証明書 証明書の管理ってめんどくさいなぁと思っていたら,id:hirose31さんがNet::SSL::ExpireDateというモジュールを作られていました.これはすごい.何気なく試してみて期限切れの証明書を発見(だめじゃん).ぜひこのモジュールには,オレオレ証明書…

少し手馴れたircbot

バージョンアップ 昨日の日記に これHTML::TagParserの中でLWPか何かでダウンロードしてTITLEをとっているんですよね。とすると、URLのサイトが重かったりするとブロックしてしまうとおもいます。POE::Component::Client::HTTP などでドキュメントを取得して…

はじめてのircbot

まったりとしたチャット ircdを動かして日々の何気ないチャットをやっていたある日, url送ったらそのページのタイトルを返してくれるボットが欲しいなぁ という話がでてきました.これはPOEを使ってみるチャンス,ってことでircbot作りに挑戦することにしま…

macでdaemonを動かす

はじめに やろうと思ったのは単純なことです.普段使ってるmac miniでircdを動かそう.先日参加したShibuya.pm TechTalk#7でircが活躍してたことを自社でしゃべっていて,ircを使ったことのある人がほとんどいないことに気がついたからでした.ngIRCd: Next …

Shibuya.pm TechTalk #7

初めてのストリーム配信 2006/10/20のShibuya.pmにいらっしゃった皆様,講演者の皆様,おつかれさまでした.#7も濃くて面白いプレゼンが目白押しでしたね.YAPC::Asiaの時に録画やってたのが面白かったので,今回もカメラを担当してみました.ちょうどIIJさ…

Catalyt2950パスワードリセット

はじめに 以前に,http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/474/pswdrec_4500-j.htmlを見つけてメモしたんですが,Catalyst2950,2900XL,3500XL,2970,3550の場合は全然違うやり方をするようになっていました.最近見つけた現場で使えるCa…

windows xpでパスワードリセット

はじめに オフィスの引越しなんてことをやると必ずでてくるトラブルに,すいません,私が使ってるPCのAdministratorパスワードがわからなくなりましたというケースがあります.今回,Knoppix Hacks ―カスタマイズとシステム管理のテクニック作者: Kyle Ranki…

w-zero3[es]買いました

はじめに W-ZERO3[es]ガイドブック (アスキームック)作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2006/07/13メディア: 大型本 クリック: 2回この商品を含むブログ (63件) を見る10年ぐらいDoCoMoを使っていたんですが,思い立ってWillcomに乗…

リナザウでお仕事

はじめに NW構築をすることになりました.けっこう大規模で,機器は転がっている手持ちの物を使え,という条件付き.まずはNW機器(主にcisco)のシリアル番号を調べるところから作業開始です.ってところで,はたと困りました.最近のNotePCってシリアルイ…

PlaggerでNW管理ってできないかな

はじめに 大それたことを考えています.nagiosを入れるほど大規模じゃないんだけど,何もないのはつらい,ってな規模の監視ができないかなと思ってます.でも,最初から『ぱきっと』モジュールを作れるわけではないので,まずネタをまとめて簡単に仕様作りな…

https リバースプロキシーサーバの作り方

はじめに ひょんなことからhttpsを使うリバースプロキシーサーバを作ることになりました.個人情報を含んだ通信は暗号化すべき,なんて世の中の流れに乗ったわけです.で今回はそのメモ.今回作ったプロキシーはクライアントとの間をhttpsで通信しますが,サ…

Plaggerの中身

肝はPlagger.pm のrun() Pluginモジュールはそれぞれ,フックをPlaggerモジュールに登録してる.Plaggerがフックを使う順番をまとめると次のようになっていた. subscription.load for type (subscription->types) aggregator.aggregate.TYPE aggregator.fin…

JWChatのインストール方法

JWChatって JWChatはAjax技術を利用した,ブラウザで動くJabberクライアントです.といっても Jabberサーバがhttpを標準でサポートしているわけではありません.httpをサポートするためには,http://www.jabber.org/jeps/jep-0025.htmlというすでに[歴史的]…

Ejabberdインストール

あ〜あ 時間を作りながら今日の日記を書いていたんですが,あともう少しというところでFirefoxが異常終了.すべて消えてしまいました.draftをサーバに保管する機能作ってください,はてなさま〜 Jabberサーバ 今年はJabberをいじってみようと思っています.…