コメント

http://d.hatena.ne.jp/lestrrat/20070421#1177116589で,コメント募集となっているので,調子にのってコメントです. Gungho->newはちょっとやめようかと。Gungho->setup; Gungho->runのほうが実装的には正しい。インスタンス毎に設定を変えられるようにし…

Hi-net mania

http://d.hatena.ne.jp/lestrrat/20070421#1177116589で Gunghoのコンポーネントはオブジェクト作成時に設定されます。なので自分でinject_baseする必要はないのです。 と教えてもらったので,ちょっと考え直してみました.

twittershellのちょっとした改造

twittershellのちょっとした改造 GTalkとの連携がしょっちゅういかれる今日このごろ,Twitterユーザの皆様にはいかがおすごしでしょうか(笑 あんまりにも落ちるので,私はtwittershellを使い始めました.このスクリプトは牧さんが作られたTwitter::Shell - …

Gungho::Inlineを使ってみる

Gungho::Inlineを使ってみる Gungho,悪戦苦闘しています.ちょっと試してみるにはGungho::Inlineを使えばいいんですが,Componentをどうやって組み込めばいいのかがわからなくて試行錯誤の繰り返しです.まだThrottling機能は使えないんですが,簡単なサン…

初めてのガンホー

初めてのgungho twitterで遊びたい twitterを使っていて,入出力を別のアプリケーションに繋げたいって考えるようになりました.Net::Twitterを使えばアクセスできるし,POEを使えばircでもGTalkでも入出力可能です.でもNet::Twitterは中でLWP::UserAgentを…

歴史的巡り合わせ

jcode.plとJcode.pm YAPC::Asia 2007の懇親会で久しぶりに歌代さんにお会いしました.歌代さんはTokyo.pmができたときからのメンバーなんですが,お忙しいので数えるほどしかお会いしたことがありません.で,そのとき話がでてきたのが ところで、僕は弾さん…

POEed Simple Amzaon EC2 Controller, REVISED

スクリプト修正版 このまえ作ったPOEベースのEC2 Controller,バグがありました.Net::Amazon::EC2は内部的にLWP::Simpleを使ってAmazonにアクセスしているんですが,一本のセッションで利用可能なアクセス時間に制限があったので,しばらく使っていると,エ…

POEed Simple Amzaon Elastic Compute Cloud (EC2) Controller

Web APIネタでもうひとつ YAPC::Asia 2007 Tokyoまで1週間を切りました.講演者の皆さんは原稿仕上がっているでしょうか.私は全然です・・・ 前回作ったPOE版のOpenID Consumer Serverだけだと20分間乗り切る自信がいまひとつなかったので,もう一つネタを…

POEed OpenID consumer Server

Web API で遊び倒す などという何だかよくわからない演目を某Conference用に出してしまった私.いつものように,妙な演目を考えた自分を呪いながら四苦八苦しております.web apiと言っても,もしかしたらConference会場ではINTERNETに抜けられない状況があ…

kizasiを使って

今週1週間でよく使われたキーワードTop10を出力するスクリプトをkizapiを使って作ってみた.たぶん,ここで得られるリストを元に楽天APIを使って検索した結果を返すってのが一番簡単なMash Upだと思う. #!/usr/local/bin/perl use LWP::Simple; use XML::RS…

それにしても

なんで出力するときにutf-8フラグがついたままだとエラーがでるの?自動で落としておいても何の問題もないような気がするんですけど.perldocをちょっと漁ったけど,納得できるような答えを得られなかった.不完全燃焼〜

JabberでBotを作る

JabberでBotを作ってみた.まず,最小限の設定をDJabberdにしてみる. <VHost jabber.foo.co.jp> S2S false RequireSSL no <Plugin DJabberd::Authen::AllowedUsers> Policy accept AllowedUsers mac win </Plugin> <Plugin DJabberd::Authen::StaticPassword> Password password </Plugin> <Plugin DJabberd::RosterStorage::SQLite> Database rost…</plugin></vhost>

認証周りを調べた

上の設定だとあまりにもさびしいので,ユーザ認証周りの設定を調べてみた.My new JID, or how to run DJabberd on Debian - brad's lifeをみると,Digest認証をするとある.まず <VHost jabber.foo.co.jp> S2S false RequireSSL no <Plugin DJabberd::Authen::HTDigest> Realm djabberd HtDigest /Users/daiba/work/djab</plugin></vhost>…

すでにはまった

JabberサーバとしてDJabberd - scalable, extensible Jabber/XMPP server. - metacpan.orgを使ってみた.やっとのことで <VHost jabber.foo.co.jp> S2S false RequireSSL no <Plugin DJabberd::Authen::AllowedUsers> Policy accept AllowedUsers test mac </Plugin> <Plugin DJabberd::Authen::StaticPassword> Password password </Plugin> </vhost>

今年やってみたいと思ってること

Amazon WebサービスのEC2をNet-Amazon-EC2-0.02 - Perl interface to the Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) - metacpan.orgから動かして,自分なりのYubnubサービスを作ってみること.YubNubはこんな機能を持っているけど,これらに加えて,バックグラウ…

Plaggerで監視

Test::Harnessを使う 以前からPlaggerでシステムとかサービスの監視をしたいなと思ってました.どういう風にすると汎用的になるのかを考えていたんですが,Net::SSL::ExpireDateを使って証明書の期限切れをチェックするツールを書いている際にTest::Harness…

オンラインで証明書の期限切れをチェック

モジュールを使うのじゃ 昨日の作ったチェックツールはNet::SSL::ExpireDateを使っていなかったので,今日は使うようにしてみました.id:hirose31さんのNet::SSL::ExpireDate + Test::Base で証明書の期限切れをチェック - (ひ)メモを見てやっとTest::Bas…

Net::SSL::ExpireDateはすごい

SSL証明書 証明書の管理ってめんどくさいなぁと思っていたら,id:hirose31さんがNet::SSL::ExpireDateというモジュールを作られていました.これはすごい.何気なく試してみて期限切れの証明書を発見(だめじゃん).ぜひこのモジュールには,オレオレ証明書…

少し手馴れたircbot

バージョンアップ 昨日の日記に これHTML::TagParserの中でLWPか何かでダウンロードしてTITLEをとっているんですよね。とすると、URLのサイトが重かったりするとブロックしてしまうとおもいます。POE::Component::Client::HTTP などでドキュメントを取得して…

はじめてのircbot

まったりとしたチャット ircdを動かして日々の何気ないチャットをやっていたある日, url送ったらそのページのタイトルを返してくれるボットが欲しいなぁ という話がでてきました.これはPOEを使ってみるチャンス,ってことでircbot作りに挑戦することにしま…

macでdaemonを動かす

はじめに やろうと思ったのは単純なことです.普段使ってるmac miniでircdを動かそう.先日参加したShibuya.pm TechTalk#7でircが活躍してたことを自社でしゃべっていて,ircを使ったことのある人がほとんどいないことに気がついたからでした.ngIRCd: Next …

Shibuya.pm TechTalk #7

初めてのストリーム配信 2006/10/20のShibuya.pmにいらっしゃった皆様,講演者の皆様,おつかれさまでした.#7も濃くて面白いプレゼンが目白押しでしたね.YAPC::Asiaの時に録画やってたのが面白かったので,今回もカメラを担当してみました.ちょうどIIJさ…

Catalyt2950パスワードリセット

はじめに 以前に,http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/474/pswdrec_4500-j.htmlを見つけてメモしたんですが,Catalyst2950,2900XL,3500XL,2970,3550の場合は全然違うやり方をするようになっていました.最近見つけた現場で使えるCa…

windows xpでパスワードリセット

はじめに オフィスの引越しなんてことをやると必ずでてくるトラブルに,すいません,私が使ってるPCのAdministratorパスワードがわからなくなりましたというケースがあります.今回,Knoppix Hacks ―カスタマイズとシステム管理のテクニック作者: Kyle Ranki…

w-zero3[es]買いました

はじめに W-ZERO3[es]ガイドブック (アスキームック)作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2006/07/13メディア: 大型本 クリック: 2回この商品を含むブログ (63件) を見る10年ぐらいDoCoMoを使っていたんですが,思い立ってWillcomに乗…

リナザウでお仕事

はじめに NW構築をすることになりました.けっこう大規模で,機器は転がっている手持ちの物を使え,という条件付き.まずはNW機器(主にcisco)のシリアル番号を調べるところから作業開始です.ってところで,はたと困りました.最近のNotePCってシリアルイ…

PlaggerでNW管理ってできないかな

はじめに 大それたことを考えています.nagiosを入れるほど大規模じゃないんだけど,何もないのはつらい,ってな規模の監視ができないかなと思ってます.でも,最初から『ぱきっと』モジュールを作れるわけではないので,まずネタをまとめて簡単に仕様作りな…

https リバースプロキシーサーバの作り方

はじめに ひょんなことからhttpsを使うリバースプロキシーサーバを作ることになりました.個人情報を含んだ通信は暗号化すべき,なんて世の中の流れに乗ったわけです.で今回はそのメモ.今回作ったプロキシーはクライアントとの間をhttpsで通信しますが,サ…

Plaggerの中身

肝はPlagger.pm のrun() Pluginモジュールはそれぞれ,フックをPlaggerモジュールに登録してる.Plaggerがフックを使う順番をまとめると次のようになっていた. subscription.load for type (subscription->types) aggregator.aggregate.TYPE aggregator.fin…

JWChatのインストール方法

JWChatって JWChatはAjax技術を利用した,ブラウザで動くJabberクライアントです.といっても Jabberサーバがhttpを標準でサポートしているわけではありません.httpをサポートするためには,http://www.jabber.org/jeps/jep-0025.htmlというすでに[歴史的]…